ミニログハウス
フィンランドのミニログハウスキット新入荷
フィンランド の ミニログハウス ・キット、 クッキア 壁厚44㎜ 9㎡+デッキ イソカリ 壁厚40㎜ 6.2㎡ がそれぞれ1台ずつ11月中旬に入荷します。 お値段は税込それぞれ93万円と59万円。 毎回ネックになる輸入 […]
DIYできる薪ストーブ付きのサウナ小屋が99万円で新登場!
美しい町、エストニアのタリンからやってくる小さなサウナ小屋 バルト三国の一番北にあるエストニアの首都、タリンは歴史遺産であるタリン歴史地区を擁する、世界でも有数の美しい町です。マシンカット・ログハウスの発祥の地、フィンラ […]
70㎜ログハウス・キャンペーン※終了しました
12帖ログハウスのサマー・キャンペーン。
2機種を2023年8月ご契約分まで、大幅値下げ致します。
■対象ログハウス
70mmログハウス・スーラ 30㎡
税込330万円→税込¥2,750,000
70mmログハウス・テリ28㎡+ハーフロフト
税込396万円→税込 ¥3,465,000
2016年の仕事色々
2016年のブログを振り返ってみると・・・なんとほぼ何も書いてないうえ、着工を宣言したっきり完成報告も無かったり、いやあヒドイですね。そこで2016年のうち、いくつかのお仕事報告をしたいと思います。なかには業者様依頼だっ […]
ログハウスの網戸(アミド)
本日はログハウス用のアミドの取付です。 日本の窓は引き違いタイプが多く、アミドも通常は窓の外側に付いています。窓の開閉は非常にラクなんですが、外からアミドが見えるので、家の外観を損なっていると言えなくもありません。しかし […]
ログハウス体験会終了しました
9月26、27日の土日、八ヶ岳むらはま工房でおこなわれた体験会の模様です。 今回はバイクガレージ仕様ということで全面ベタ基礎を打ち、入り口はスロープにする予定です。 前回、八ヶ岳事務所のオープンイベントとして行ったのが5 […]
八ヶ岳高原大橋の近くに新事務所をオープンしました!!
八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司です。 さて、今回は当社の大きな挑戦について書きたいと思います。当社は夫婦で行っている個人ビルダーとして、ここ八ヶ岳で頑張ってきましたが、このたび、北杜市の観光スポットである八ヶ岳高原大 […]
小淵沢のログハウス12帖
小淵沢で12帖のミニログハウス&ウッドデッキを施工しました。キットは、BIG BOXのメリです。 ログハウスの玄関前のウッドデッキはオプションです。デッキのステップをかなり上りやすい勾配で作りました。 ちなみにこのログハ […]
釣堀の水面に浮かぶログハウス
数年前になりましたが、セルフビルドのお客様に、6帖のログハウスを5棟納品しました。設置場所は栃木県那須塩原市の関根養魚場という釣堀りで、なんと5棟のうち4棟は池の上にイカダを浮かべ、その上に設置するらしいのです。 「御 […]
剥がれないアスファルト・シングルの裏紙を剥がす方法
ログハウス・キットについているアスファルト・シングル屋根材。 結構くせものです。何が困るって、一番困るのは暑さで溶けて裏紙が剥がれないことですね。※ミニログハウスなどについてくる六角形のタイプです。北米型の四角いものには […]
ミニログハウスの施工例
数的には300棟ほどやってるんですが、これまでそんなに写真撮ってこなかったので、あまり写真がありませんでした。写真マメに撮っておくべきだったなあ。最終日遅くまでやることが多く、終わった時には薄暗くて写真撮れる感じじゃなく […]
キャンプ場バンガローの再塗装
毎日清流の流れるキャンプ場で仕事し、露天風呂で汗を流し、地元のレストランで食事して、ログハウスに宿泊。・・・ていうと一見優雅ですが、 ノルマが果たせない。1日に妻と二人でバンガローを4棟塗装しないといけないんですが、3棟 […]
2013年正月、八ヶ岳に引っ越してきました!
八ヶ岳の皆さま、 はじめまして。八ヶ岳むらはま工房 代表の村浜卓司と申します。 夫婦でミニログハウスの組立なんかをやっています。大阪生まれで、1990年から2005年まで、大阪でテラス、サンルーム、カーポート、ウッドデッ […]
いわき市 BIG BOXのメリ施工
おかげさまで、福島県いわき市のシリーズが無事終了しました。 今回は私が今までに使ったことのなかった塗料、サシュコ社のキャプチャー&カスケードを支給されました。水性のキャプチャーで色付けし、同じく水性のカスケードで […]
BIG BOX ルース
BIGBOXの茨城代理店の仕事で、 昨日今日と、先日までやっていたガレージ上のミニログハウスに、本宅から上がる階段を作っていました。社長さんが書いた図面を見て、その通りに作ればまちがいないんだけど、外階段でこれだけ大きい […]
BIG BOX体験会 (栃木県那珂川町)
本日はBIG BOXの「大きなミニログ」トゥーリーです。当日は炎天下でしたが、参加者のみなさん、暑さに負けじと頑張りました。 多分参加者の方たちはガンガンやりたかったと思うのですが、ちょっと運営側の熱中症への不安もあり、 […]
山形県小国町BIG BOXシエル建築
山の中にミニログハウス、シエルを建てています。シエルとは、フィンランド語で「森の妖精」だとか。しかし、森に妖精が現れるには、魔法の使えない人間の努力が必要。(うまいこと言えてない) 人力で凍結深度の穴を掘れば石はゴロゴロ […]
BIG BOX体験会 (茨城県小美玉市)
今日もまた、茨城県小美玉市で体験会です。ロケーション最高です。ただ、張り切りすぎて最終的に一日で上棟までいってしまい、結果一般参加者の方々に高い所に登ってもらったりして、ちょっとヒヤヒヤ。反省です。でもすごく楽しい一日で […]
ミニログハウスBIG BOXバロB
埼玉県飯能市のログハウス現場に来ました。BIG BOX本社の仕事で、現地代理店が施工しています。とても丁寧な仕事をされていました。BIGBOXのミニログハウスキットでも、コスカ、メリ、トゥーリーなどは割と見るし建てたこと […]
BIG BOX体験会 (千葉県柏市)
昨日はBIG BOXさんの体験会にインストラクターとして参加させて頂きました。体験会に関しては、ジョイフル本田さんで何度か講師をさせていただいておりましたが、通りすがりのお客さん相手なので、主な業務は子供への風船配り。( […]